RSS | ATOM | SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
author:スポンサードリンク, category:-,
-, -
パリパリ麺が最高!中華風野菜炒め
中華風野菜炒め

スクールで習ったレシピを早速作ってみました嬉しい

おだしをとった昆布やしいたけ、ごぼうなどたくさんの具が入っています。

でもなんといってもおいしいわあと思ったのが、パリパリ麺。
これは葛そうめんを2つに折って油でさっと揚げただけ。
あんかけと合ってて、とっても私好みの味。

今回は、揚げる時間が長すぎて麺の色が茶色になってしまいました…。

昔よくおばあちゃんと行った店で、極細めんを使った揚げそばがあって、めちゃめちゃおいしかったんですね。その味を思い出しました。
今でもその店あるかなあ…。もう20年くらい前の話なのですが。

最近、お昼にお弁当を食べた後、猛烈に眠くなって甘い物が食べたくなる理由を先生に聞いてみました。

食べた後に眠くなって甘いものが食べたくなるのは、すい臓の働きが弱っているのかもしれない。
すい臓は血糖値のバランスをとる所だから。
そんな時は甘い野菜のスープを飲んでみてね。それか玄米キャンディもいいよ。

と言われ、素直にフリーズドライの甘い野菜のスープと玄米キャンディを会社に持って行きました。甘い野菜のスープを1杯飲むと眠気&甘いがほしくなるのがす〜っとおさまりましたびっくり

しばらくこの方法で乗り切ろうと思います。

もう一つは、陽性になると眠くなるから、ペリエや緑茶を飲んで陰性のエネルギーを入れるといいよ!との事でした。
よくよく考えると、私の場合、1日中じっと座ってパソコンをしているんですね。
陽性な環境ですね。
あと、お弁当は中身をぎゅっと詰めるから陽性よりのエネルギーになるそうです。

なるほどなあ〜。
ペリエ&緑茶も素直に試してみようと思いますムード

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
author:すみりやん, category:スクール, 00:20
comments(3), trackbacks(1)
初級コース修了
スクール

スクール

2週間に1回通っていた初級コースを先週末で修了しました。
半年はあっという間でした嬉しい

陰陽に加えて五行が入ってきたので、途中から少し頭が混乱したのですが、
季節に合わせた食材や調理法の調節方法がおぼろげながらつかめてくると、
食事のエネルギーやフィーリングも少しずつつかめてきたような?

栄養素やカロリーといった切り口ではなく、食べ物のエネルギーをいかして
いい振動をあたえて調理をしていく事に気をつけるようになりました。

最後の方になると、ますます調味料を使わなくなっていったのにはビックリでした。
5人分でお醤油3滴だけとか。
でもすごくおいしんです!!

出来上がりは本当に料理がキラキラしていて、上手くいえないけれど、
感じるエネルギーが全然違うんだ〜かわいい

最近は料理だけじゃなく、周りの環境も整えようと家の掃除をよくしたり、
観葉植物や花を置いたりするようになりました。

食べ方が変わると自然と身の回りもきれいにしようと体が動くから不思議ですね!


中級コースも楽しみです。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
author:すみりやん, category:スクール, 22:24
comments(0), trackbacks(0)
マクロビ 中華メニュー
マクロビ 中華

少し前になってしまいましたが、スクールで中華メニューを作りました!!

里芋のあんかけ
とろみをつけた具材はいためずにお鍋で煮込んでいます。
里芋が見えなくなっていますが…
色鮮やかですね

八宝菜
これも材料を炒めた後に重ね煮しています。
とろっとしてて美味しかった嬉しい

高菜のチャーハン
これはハマッてしまい、家でも何回か作りました。
最後に炒りゴマをかけるのがミソかも?


春の調理法は冬と違って陰性に仕上げるので、炒める時もササッと箸を入れるし、随分軽い感じがするなあと思いました。

冬の陽性の調理法とは随分違うんですね。びっくり

最近少し食生活が乱れてしまいました。
そして、いつも大丸の下にあったマクロビのお惣菜屋さんがなんと3月末で閉店になってしまいました…。
大ショックです!!
困ったときに随分助かったのに〜!

↓ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
author:すみりやん, category:スクール, 22:38
comments(2), trackbacks(0)
いちごのフルフルタルト
いちごのフルフルタルト

いちごのフルフルタルト

スクールの単発クラスに行ってみました。
作ったのは「いちごのフルフルタルト」ムード
おいしかったです!

いつもは複数のレシピを同時に作っていくのですが、今回は一つのスイーツをじっくり作るからいろいろ確認できてよかったです楽しい

作る前は難しそうと思っていたのですが、レシピも作り方もすっごいシンプルで驚きました。台はくるみを使っているのですがほんまに香ばしくっておいしかった〜拍手
フィリングの部分は甘酒を使っています。

シンプルなだけに細かい部分のコツや手順をしっかり守らないと味がかわってしまうんやろうな〜と思いました。

マクロビオティックのスイーツは食べても胃にもたれないし、軽いから好き。
家でも作ってみようと早速材料を買ってきたので、チャレンジしてみます。

そして、このいちごのフルフルタルト、なんと今週のナイナイサイズの
「人気スイーツ選手権」に登場するそうです。

マクロビのスクールの先生が出演したそうです!!
放送の日、楽しみにしておこう。

マクロビオティックってだんだんみんなにも認知されてきているんですね。

↓ポチッとお願いします♪


にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
author:すみりやん, category:スクール, 21:25
comments(6), trackbacks(3)
心をなくすと書いて“忙しい”
本当に久しぶりの更新になってしまいましたしょんぼり

忙しいとは、心をなくすと書きますが、本当にそうだなあと思いました。

仕事でどうしてもしっくりこないと感じる事と、忙しさがドッキングして、なんともいえない精神状態にポロリ
最近仕事の方向性で少し想う所があって…、変化の時かもしれません。
そういう流れがくる時ってありませんか?

週末のスクールでは“いい気”をもらってすっかり心が洗われました。
今日から旦那さんが出張で家に一人です。
こんな遅い時間だけれど久しぶりに玄米を炊いてお味噌汁を落ち着いて作ったら、
本当に気分が落ち着きました。

地に足が着いた感じ。

玄米ちらし寿司

スクールでは玄米ちらし寿司、すくい豆腐のおすまし、もち粟りんごカスタード、高野豆腐のサンドを作りました。

玄米ちらし寿司は本当においしかったですグッド
すくい豆腐のおすましは昆布だしですが、本当にだし汁がおいしい。
高野豆腐のサンドはだし汁を含ませた高野豆腐に蒸し煮したにんじんをはさんで地粉の衣をつけて揚げたものです。パリパリっとしてました。

本当に全てのレシピが驚くほど調味料を使っていません。
テキストに醤油って書いていても使わなかったり量を減らしたり…。

それでも本当においしくって心が洗われました。

明日からはまたマクロビオティックのお料理をメインにして行こう嬉しい
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
author:すみりやん, category:スクール, 23:02
comments(3), trackbacks(2)
何で食べたくなるか考えてね
マクロビスクール

久しぶりの更新になってしまいました悲しい

先週末はスクールに行きました。

どうしても“白砂糖は食べちゃだめ・粉物は食べすぎないように・肉と魚は食べちゃだめ”って考えるとかんじからめになって辛くなりますよね?
頭で考えすぎるのもよくないですね。

講義の時に「いい悪いよりは、体が喜ぶもの、必要なものを食べてると、だんだん食べるときにビビッと感覚でわかるようになるから、少しずつトライしてみてね」って先生が話してくれました。

自然の流れに自分の体を合わせて、体の声をもっと聞いてみよう〜と思いました嬉しい

ある生徒さんが質問していました。
「マクロビではあまりパンは食べない方がいいって言われるけれど、どうしても辞められないんです。」
先生は「○○を食べない方がいい!ではなくて、別のもので同じエネルギーをとれば大丈夫。パンを食べたくなるって事はとっても陽性なものを食べたくなってるって事だから、なんで食べたくなったのかなあって考えて。体を緩めすぎなのかもしれない?ってね。パンのかわりに陽性なものをとってみるとか楽しく工夫してみてね♪」って言ってました。

かわりの物で同じエネルギーをとるって考えたら、頭でっかちになってた気持ちも楽になりそうやなあ〜って思いました!!

そんな発想で毎日いろいろ感じてみようと思いました。
とりあえず素直にやってみます。

実習で作った車麩のカツは、自分で作った時と大違いでビックリびっくり
カラッと揚がっておいしかったです!

次回のスクールまでいろいろ感じながらやってみます。

↓ポチッとお願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
author:すみりやん, category:スクール, 20:34
comments(2), trackbacks(0)
切り干し大根がおいしい
スクールの献立

先週末は久しぶりのスクールでした。

切り干し大根がとってもおいしかったですグッド
味付けはほんの少しお醤油を入れただけ。
なのに照りがでてキラキラしてます。

白菜とわかめのサラダも、白菜をさっとゆがけば、シャキシャキした歯ごたえでおいしくなるんですね。

出来上がりは、一品一品がピカピカしてました。
調味料もほんの少ししか入れていないのに、食材の味を引き出すだけでとってもおいしい。
普通のマクロビオティックの本よりも、調味料を使っていないと思います。

手順を説明してくださる時に“陰と陽”の考え方で教えてくれるのが勉強になりました。
野菜の切り方も、なぜ回し切りをするのか、なぜこの大きさできるのか、という事を教えてもらいました。こういう事は料理本には書いていないので、とっても参考になります。

スイーツを作る際に、玄米ポンセンを一粒ずつバラバラにする作業をしたんですが、
「バリッバリッとはがすと粉がでちゃうしかわいそうだから、優しくほぐすようにしてくださいね」と言われました。

そうなんですよね…。こういう一手間や優しさで味が違ってくるんですよね…。トホホ冷や汗
今までこういうこと、全然配慮してなかったです。


スクールの後は友達と集まる予定がありました。
で、そこで思いっきりマクロビオティックじゃない料理を食べまくりました…。
年末になるとどうしても外食の機会が多くなりますよね?

マクロビオティックをやっていると、普通の料理を食べると「ああ、食べてしまった…」と罪悪感があったりしますが、
私の場合は、それはそれ。

友達と楽しく食事をする時は、出された料理も楽しく食べちゃいます。

「口に入れるだけが食べ物じゃなくて、周りの環境全てが食べ物なんですよ」と聞きました。

「本当は食べたくないのに…」って思いながら食べるよりも、出てきた料理に感謝してその場を楽しんで食べたいです。

確かに普通のスーパーで売ってる野菜や食材は、有機栽培や無農薬のものに比べると、よくないのかもしれません。
でもそんな野菜や食材だって、一つ一つの命があって、私たちの食べ物としてやってきてくれたのだから、同じ感謝の気持ちを込めて食べたいですよね?
それに、食べたい物を選べるだけでも私たち日本人って幸せなんやろな〜と思います。

そんなマクロビオティックの料理じゃない時も、マクロビオティックを始めてよかったなあ〜と思うのは、やみくもに食べたい料理を頼むだけじゃなくって、自分の身体と心の状態を確認しながらオーダーできる事。やっぱりオーダーする時も見方が変わってきますね!
おもしろいです。体を冷やす陰性のものはひかえておこうとか…、私のような初心者でもいろいろ調節できる事がありますね。


集まった日は寒い日でしたが、友達がいきなり「冷やしトマトサラダ」と「生野菜のサラダ」を頼んだのでズッコケそうになりました…冷や汗


昨日は早速、切り干し大根と白菜とわかめのサラダを作ってみました。
それはそれなりにおいしかったけれど、やっぱりスクールで作ったものの方が食材の良さが引き出されていておいしい…。


今週一杯は旦那さんが出張なので、1人の時間が多いです。
この時間を利用していろいろ作ってみようと思います〜。



↓ポチッとお願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
author:すみりやん, category:スクール, 13:27
comments(2), trackbacks(0)
白玉団子
白玉団子

スクールで習った“オレンジ色の白玉団子”を家で作ってみました嬉しい

白玉粉にみかんジュースをいれてお団子にしました。
きれいな色ですね!

小豆は圧力鍋で炊いたのですが、ちょっと固かったかな?
ほんの少しの昆布を入れて炊きました。

炊き上がった後、この前奈良町で買った水飴をいれて練りました。

白玉だんごは少し酸味があってさっぱりした味。

夕食の後に食べたらさすがに満腹になりました。

あと二人前残っているので明日も食べます〜。

和風のスイーツってやっぱりホッとしますね楽しい

↓ポチッとお願いします♪
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
author:すみりやん, category:スクール, 22:08
comments(2), trackbacks(1)
マクロビスクール
マクロビスクール

スクールで
玄米のちらし寿司
わかめと蓮根のスープ
オレンジ色の白玉団子
を作りました。

とってもカラフルで、雛祭りみたいです嬉しい

玄米のちらし寿司はとにかく具たくさんなので、1種類ずつ準備するのが大変でした。
錦糸玉子のかわりに高野豆腐を使うんですね。
あわせ酢は先生が試行錯誤して作られたそうです。

オレンジ色の白玉団子は、お団子の大きさをバラバラに作ってしまい、ちょっと失敗冷や汗
和のスイーツはホッとする味。

オレンジエッセンスとオレンジピールが入るだけで味がしまっってとてもおいしかったです。
小豆を買ったので家でも作ってみようと思います。


使った食材を調べてみました。

オーガニックのオレンジエッセンス






バッチリこのオレンジエッセンスだったかは定かではありませんが、意外とオーガニックのものってないんですね・・・。


にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
author:すみりやん, category:スクール, 21:35
comments(4), trackbacks(0)